こんにちは◎nacocoro BOOKを運営している鈴間 加菜子です。
当Webメディアでは、ネイルサロン運営ノウハウについて細かいところまで公開していきます。
未経験からネイリストになり、サロンをオープンしたい方に届けたいです。
nacocoro BOOK 加菜子について
私が普段どういった活動をしているのか知っていただける記事を書きました。
1.自己紹介
どこにでもいるような、高卒でOLをしていた私が「なぜネイルサロンをオープンして半年で満席集客することができたのか?」現在にいたるまでの軌跡を書き綴っています。
2.なぜネイルサロンオープンを決意したのか。
「もともとネイリストになりたかったの?どうなってネイルサロンをオープンしたの?」とてもよく聞かれる質問なので、まとめてみました。
挫折や失敗談も誰かのためになるかな?と書いています。
ネイリスト・サロン経営について全体像がわかる記事
ネイリスト・サロン経営について、これらの記事を読んでいただければ把握いただけます。
3.ネイリストのメリットデメリットは?サラリーマン時代と比較!
メリットだけでなく、デメリットに関しても正直に書いています。
4.OLや主婦でも副業として運営できますか?
「本業をやりながら副業でネイリストってできる?」そんな疑問について、詳しく回答してみました。
5.実際のところネイリストの月収や手取りって?
サラリーマンの時の給料超えられるの?ネイリスト1本で生活できるの?少々赤裸々に綴ります。リアルにイメージすることができるかなと思います。
6.ネイリストに学歴は必要?
ネイリストになるために学歴は必要なのか、今から専門学校へいくべきなのか、民間のネイルスクールで学ぶのか、独学で学ぶのか。私の体験からお伝えします。
7.ネイリストの業務内容は?
ネイリストの業務内容をまとめました。
失敗談
8.サロンオープンしてから私が実際にやった失敗談
失敗した理由も正直に書いていますので参考になるかと思います。失敗ではなく経験になったと思いますが遠回りして欲しくないのでよかったら読んでみて下さい。
ワークライフバランス
9. お金をいただいてお仕事にするには適正価格を知るべき話
自分の生活に必要なお金を意識するようになってから、きちんと自分の給料としてお金が残るようになりました。この話はネイリストに限らず、ほかのお仕事にも使えるものなのでぜひ参考にしてみてください。
お金の話
10. お金をいただくことに抵抗がある方に読んでほしいお客さまとの向き合い方
お金をいただくことに抵抗がある方が多く感じます。私自身もその傾向があり、考え方を知ったことで今ではしっかり料金をいただけるようになりました。同じように思う方に読んでいただきたいです◎
まとめ
ここでは、最初に読んでほしい10記事をご紹介させていただきました◎ほかにもたくさんの記事を書きましたのでぜひ読んでいただけると嬉しいです☺️
最後までお読みいただき、ありがとうございました。